サラリーマンをやっていた時は12月10日は、毎年決まってボーナス支給日でした。
ボーナスが入ってこないのはやはり寂しく思います。
というわけで毎日ブログを書くことにしました。
2017年の12月10日は日曜日でしたが、会社にいた頃このような時は金曜日にボーナスが支給されていたと思います。
金曜日のボーナスは、朝まで飲むパターンでした。
ボーナスが無ければこんなにも何も無く12月10日は通り過ぎていくのですね。
結局会社は4月30日をもって退職をしました。
母親がアルツハイマーを患っていたことも有り、神奈川と北海道を行き来する生活を行うこととなりました。
それまで、わずかですがアフィリエイトでお金がいただけていたので、個人事業主として届けを出していましたが、退職を機に税務署に廃業届を提出し廃業しました。
もちろん、アフィリエイト活動も出来なくなるための廃業です。
母親が落ち着いたら、個人事業主として活動したかったので、青色申告申請は取り下げずそのままにしておきました。
色々大変だったのは追々書いていくとして、10月くらいにご縁があった会社からお話を頂戴し、個人事業主としてお仕事をいただけるようになりました。
仕事を開始したのは2017年11月1日。
11月8日に最寄りの税務署に開業届を提出してきました。
今はプロジェクトマネージャとしてシステムエンジニアのお仕事を個人事業主として行っております。
あと、失業中にジム通いもはじめました。
システムエンジニアは事務所にいて机上での仕事が多く、運動不足になりがちなのですが、私もご多分に漏れず、運動不足が祟り、大学卒業時は58Kg出会った体重が退職時には67Kgになっていました。
さすがになんとかせねばならんと思い立ちまして、7月からジムに通い始めた次第です。
5ヶ月くらい、週に1から3回くらいのペースでジムに通い、今の体重は63Kgくらい。約4Kgの減量をしています。
目標としてはあと3Kg落として60Kgくらいが適正体重なのでは無いかなと思っています。
それから、ゴルフの会員権を購入しました。
ゴルフのスコア的には110くらい叩いちゃうのですが、会社を辞めてゴルフ仲間がいなくなっちゃったのでひとりでゴルフに行けるようにと思って買いました。
ゴルフについては昔からラウンド報告用のブログを持っています。
ゴルフに行く度にラウンド報告をすることにより、読者の皆様の参考にしていただくのはもちろんですが、「取材費」として計上できることがもう一つのメリットでもあります。
さてさて、これから少しずつですが個人事業主のシステムエンジニアの日常を書いていきたいと思います。
私は1965年(昭和40年)生まれです。
1988年(昭和63年)に会社に入社してから、2016年まで28年間一つの会社にしがみついて生きてきました。
2017年春、満51歳で会社を辞めて個人事業主になる決意をしました。
2017年1月11日に勤務している会社に、「会社を辞職したい」旨の申し入れをしました。
ものすごい反対意見がありました。
結構思い立ったらすぐみたいな性格ですので、今すぐにでも会社を辞めたいみたいなニュアンスで上司に申し入れをしました。
一応50歳を過ぎてますので、会社では課長をやってます。
自分で言うのは照れますが、第一線でプレイングマネージャとしてやっていますので、突然の辞職願で上司の部長もビックリしたと思います。
すぐに、本部長→事業部長→取締役とエスカレーションされました。
皆さん事情聴取に来ました。
私のほうは特にお話しすることは無く、会社を辞めて個人事業主として独立したいとしか言いませんでした。
上司の皆さんは口を揃えて言います。
「せっかくここまで働いたのだからもったいない。」と
確かにそうかもしれません。
管理職なので残業してもしなくても固定給で、月50万強。ボーナスで100万弱。合わせた年収は800万強なので、もったいなっちゃ、もったいないです。
でも、はなしを聞いてるときには、会社にいては、自分より年齢が上の方たちが詰まっており、この先昇進が見込めないという意味で、「自分の人生もったいない。」と思いながら聞いてました。
取締役までご出馬いただいたところで、いったん引く形で辞職の申し入れを保留しました。