
今日の関東地方は昼間暖かい陽気でした。
仕事が終わり会社を出ると鼻が少しだけムズムズとしはじめました。
花粉症シーズンインです。
今年の花粉症の薬
今年の花粉は早くから飛び始めると何かのニュースでやっていたので、2月6日に病院で処方してもらっていました。
今年は去年まで飲んでいた薬より少し強いお薬にしてもらうことにして、タリオンというお薬を処方してもらいました。
処方箋を持って調剤薬局に行ったところ、ジェネリックが有るとのことなので、ジェネリックにしてもらいました。
ベポタスチン
処方された薬はベポタスチンという名称でした。
成分はココに書いて有るとおりベポタスチンベシル酸塩錠10mg
説明書には車の運転や危険を伴う作業は控えてくださいとありますが、病院の先生並びに薬剤師さんからは、非常に眠くなるのはまれだと言われました。
飲み方は朝と寝る前に1錠の1日2回飲むとのことです。
私は比較的きちんと薬を飲めるほうなのですが、1日2回は少し面倒ですね。
花粉症対策にアレルケア
実は去年(2019年)の花粉症シーズンから、カルピスのアレルケアを1年間くらい継続して飲んでいました。
アレルケアの公式ショップはこちら:
アレルケア 送料無料 【 60粒パウチ 3個セット 】 ≪公式≫ カルピス 健康通販 乳酸菌 L-92乳酸菌 L92 l92 アレルゲンフリー (27品目) サプリメント サプリ タブレット
「カルピス」の研究の中から生まれたL-92乳酸菌ってやつが体にとっても良いらしいです。
自分の体の中で、同時期に継続して飲んでいる状態と飲んでいない状態を動じに作り出して比較することは出来ないのでなんともいえないですが、飲んでいなかったときと比べてアレルギーチックなカサカサ頭皮が改善された気はしていますが、これからの花粉シーズンではあの花粉症のつらさが改善されているのでしょうか?