
かれこれ15年くらい前から独自ドメインを取得してブログを運営してきました。
当時はどうでも良い記事をとにかく数を量産して、リンク張りまくってSEOしていた時代。
とにかく数だけが勝負で、インターネットの世界にゴミを量産し続けました。
今所有しているドメインを数えてみると、21個も所有していました。
ほとんどがブログを書いて儲けようとして取得したものです。
書き始めた当時はそこそこ収益が上がっていたにもかかわらず、めんどくさくなって結局は放置して収益が下がる、みたいなことを繰り返しています。
基本的にニッチな分野のブログを書いていたので、たまにポツポツと売り上げが上がるので、それらのブログは消すに消せず、ドメインの更改時期が来るとついつい更新してしまうみたいなことの繰り返しになっていました。
使わないドメインはもう売ってしまおうと思って、お名前.COMのドメインオークションに出しているのですが全然売れないです。
取ってから10年以上立つドメインもあるのでもったいないのですが、使わないものにお金をかけてももったいないです。
どちらがもったいないか比べをして、やっぱり使わない物にお金をかけるのはもったいないだろうということにしました。
で、お名前.comで出品中のドメインオークションで値下げをして売る戦略にしました。というか即決1,000円で売払ってしまおうと思い立ちました。
ところが、お名前.comのドメインオークションの出品の操作方法がとてつもなく難しい。
お名前.comのサービスを一生懸命検索して、ドメインメニューのその他から進むということが分かるまで小一時間くらい要してしまいました。
もう少しわかりやすくて直感的なインタフェースにした方が良いのでは無いかと思います。
良いサービスなのですから、もう少しインタフェースを頑張れば爆発的にユーザが増えるのでは無いかと思うのですが。。